旭川には,東京での国際バイオEXPOから飛びました。
直行便を使いたかったのですが,時間の関係で,羽田→千歳→札幌→旭川と移動しました。
スーパーカムイという特急には初めて乗りました。


飛行機もスカイマークを初めて使いました。
札幌駅の様子です。
JR北海道ですよね。
駅弁は「いしかり」でした。北の幸が,満載(低価格帯の弁当ですが・・・)

 旭川駅です。


昨今は旭山動物園で観光客も多いと思います。
駅前は北の旅情を誘いますし・・・花々が一杯でした。


さて,終了後の7/6は神戸で大学の用事がありました。
市民講座を聞き終えて,倉敷へ戻って,また,神戸はきつかったので・・・。
札幌へ移動しました。

JR北海道満喫です。
見慣れない・・・列車デザインで・・。
また,特急の名前もオホーツクとかサロベツとか・・・。
僕らには旅情そのものです。

函館本線の景色です。
車窓から撮ったので,勿論,きれいには撮れていませんが・・・・。
川は石狩川です。
本州から来ているので,殊更にそう想うのかも知れませんが・・。
なんだか,雄大で・・・広がる景色ですよね・・・・。

  

北見沢までは鈍行でしたので,滝川駅で停車して特急をかわします。
特急には,日ハムのデザインのものも走っていました。
  
空知川が石狩川に合流する辺り・・・滝川市です。
花がきれいなのは,奈井江駅でした。

岩見沢駅で,快速に乗り換えて札幌を目指します。
岩見沢からは室蘭本線が出ていますね。そこから夕張や日高の方へも支線が延びています。
炭鉱華やかな頃は,すごい混雑だったのでしょうね。
農耕かなぁ・・・荷物を運ぶのかも・・馬の模型というか・・・も,ありました。
「アイヌ語の地名が多い北海道において、岩見沢は数少ない和名の都市です。明治11年に幌内煤田を開採のため、開拓使は札幌〜幌内間の道路を開削に当たり、工事に従事する人たちのため、当市の北部、幾春別川の川辺に休泊所を設け、ここで浴(ゆあみ)して疲れをいやしたといわれています。当時の人々にとって、この地は唯一の憩いの場所として、「浴澤」(ゆあみさわ)と称するようになり、これが転化して「岩見澤」(いわみざわ)と呼ばれるようになったといわれています。」とのことです。なるほど!


車中でふと気になった・・・何故か神奈川県警のポスターです。
 

札幌駅に着きました。